認定病院患者安全推進協議会 施設・環境・設備安全部会では、医療スタッフに与える影響にも配慮した環境を構築することで、より高い患者の安全性に繋がると考え、事例収集やセミナーの開催を行っています。
本セミナーの前半は、病院からの参加者と建築・設備・メーカー関係の参加者との混合メンバーで、具体的なインシデント・アクシデント事例について、作業環境上の課題を考察するグループワークを行います(申込受付は終了しています)。
後半の全体協議では、各グループで検討した環境上の課題や対策などを全員で話し合います。
後半の全体協議の時間について、「視聴のみ」という形でご参加いただける枠をご用意いたしました。
皆様の病院の施設環境改善に役立てられる内容となっておりますので、ぜひご参加ください。

お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
開催日 2024年1月13日(土)14:00~15:00
申込期間 2023年12月11日 (月) ~ 2023年12月28日(木)
会場
参加費 無料
定員 30名程度
※先着順
対象 ・病院に所属する医療安全管理者、各部門のリスクマネジャー、感染管理者、事務職、施設管理・整備に関わっている方
・医療施設の建築設計、環境整備、設備等の業務に関わっている建築関係の方 など
主催 認定病院患者安全推進協議会 施設・環境・設備安全部会
共催
協賛
内容 【プログラム】
・前半:作業環境上の課題を考察するグループワーク(申込受付終了)
・後半:グループワーク後の全体協議
    総括・まとめ

【検討事例】
①病棟2階回廊から1階正面玄関に患者が杖を落下
②機械浴のストレッチャーのストッパーの不備
③エレベーター乗車時の転倒事故

【講師】
■講師
 筧 淳夫 氏(工学院大学 建築学部⾧・建築デザイン学科 教授)
■ファシリテーター
 施設・環境・設備安全部会 部会員
備考
注意事項 ◆申込にあたって
【確認事項】
①グループワークにはご参加いただけません。
②入室時はビデオ、マイクをオフにしてください。
 オンになっていた場合は、事務局でオフに設定させていただきます。

【必要なご準備】
①インターネットに常時接続可能なデバイスをご用意ください。
 ※推奨:Zoomアプリの事前インストール

【注意事項】
① インターネット回線速度の確認及び、デバイスの動作検証は、受講者の皆様にて行ってください。
② インターネット接続の通信状態や使用するデバイスの不具合により、本セミナーに参加できない場合や受講に不具合が生じた場合、一切責任は負いません。

【禁止事項】
① セミナーの録音・録画・スクリーンショットは固く禁止いたします。
② チャット等での誹謗中傷は固く禁止いたします。
③ 必ずお申込時に登録したお名前でご参加ください。不正なアクセスと判断した場合には、受講をお断りする場合があります。

【受講証明書】
以下の要件を満たした、お申し込みいただいた方ご本人に、申込名で発行いたします。
① セミナー開始から終了まで参加した記録があること
② 参加後アンケートへの回答があること
※申込名と参加時のお名前が違う場合は受講証明書が発行できませんのでご注意ください。
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
講師

お問い合わせ

公益財団法人日本医療機能評価機構 教育研修事業部認定病院患者安全推進課 工藤
TEL: 03-5217-2373FAX: 03-5217-2331
E-Mail: p0031_info_psp_office@jcqhc.or.jp